10月のワークショップ

 


東灘区民センター小ホールが20193月で閉館になって以来、流浪を続けるおとあそび工房。ワークショップの開催場所が月によって変わってしまいます。今回10月のワークショップは住之江公民館。ここは616日に使わせてもらって以来2回目ですが、やはり開催場所を間違えて別のところへ行ってしまうメンバーもいました。とは言え、ここは新築で、床も設備も綺麗、広々としていて気持ちよくワークショップができます。朝10時頃、続々とメンバーが集まってきました。

f:id:riinumata:20191008123454j:plain

 

さて、先ずは心ほぐし&身体ほぐし。

○かくれんぼ

津ひなたくんがオニ役でかくれんぼしましたが、ひなた君全然探そうとせず(^^;)、かまたさんが代わりにみんなを探しました。

f:id:riinumata:20191008123635j:plain

 

○電気ビリビリ体操

みんな電気クラゲになって、身体にためこんだ電気を一気に発射!ビリビリビリ・・・

f:id:riinumata:20191008123709j:plain

 

 

おとあそび工房は再来月・12月の22日に公演会を開催しますが、そのチラシ(ポスター)が完成し、届きました。ポスターを見るとテンションあがりますね~

 

f:id:riinumata:20191008123829j:plain

 

f:id:riinumata:20191008124818j:plain

ポスターに書かれてある予定演目は・・・

◆小さな音のオーケストラ

◆夏子ショー

◆しろますはる家の事情

◆音ピンポン

◆似顔絵楽譜を作ってみよう

◆ことばで踊ろう

の6つです。何だか楽しそうなものや、ずいぶん個人的?なものもありますね。「しろますはる家の事情」って(爆)

 

今日からのワークショップはこの演目を意識しつつ、色々試行錯誤して、作り上げて行くワークショップとなります。

  1. 小さな音のオーケストラ

紙コップ、ビー玉、ボトルキャップ、ポリ袋などで指揮者に合わせて小さな音を出します。小さな声のオーケストラもやってみました。

 

f:id:riinumata:20191008123935j:plain

f:id:riinumata:20191008123954j:plain


 

  1. 歩く人

自分の歩き方で自由に行き交います。一人増え、二人増え……全員が歩き回ります。そのうち楽器による音楽が流れて、音に合わせてストップ&ゴー。そして、一人去り、二人去り……。

f:id:riinumata:20191008124031j:plain


 

  1. 夏子ショー

野菜の名前と体操を組み合わせた斬新なパフォーマンス。パフォーマンスと言うよりヨガ?夏子隊長のブートキャンプ?若い夏子ちゃんの指定する動きは中年には厳しいかも(汗)

f:id:riinumata:20191008124112j:plain

f:id:riinumata:20191008124139j:plain



 

  1. ことばで踊ろう

ちあきちゃんの愛の詩の朗読?唄?に合わせてダンスパフォーマンス……のはずだったのですが、ちあきちゃん、最初は恥ずかしくて話せません(^^;) かまたさんの合図でダンスはどんどん遅く、スローモーションになっていきます。そのうち、ちあきちゃんの声も出てきました。やっぱりマイクがないと話せないよねぇ。最後は止まらなくなってしまいました(笑)

 

f:id:riinumata:20191008124248j:plain

f:id:riinumata:20191008124302j:plain

 

  1. 音ピンポン

場所を間違えたメンバーがギリ間に合って到着。さっそくピンポンを楽しみました。

 

f:id:riinumata:20191008124350j:plain

 

以上が106日のワークショップでした(by まよpapa)。

*速報!!*「おとあそび見本市」

おとあそび工房 第6回公演「おとあそび見本市」の仮チラシができあがりました!

今回は、観客のみなさんにもご参加頂けるコーナーも計画中!

工房のみんなと一緒に遊びましょう(^o^)/

 

ご予定空けておいてくださいね〜!!

 

また、これまでにワークショップにご参加頂いたことのある方なら、公演の出演者としてもお申し込み頂けます。

公演に向けたワークショップ日程は、

10/6, 11/3, 11/17, 12/15 です。

参加費など詳しいお問い合わせお申し込みは、

otoasobikobo@gmail.comまで。

締め切りは9月15日です!

 

f:id:riinumata:20190910142817j:plain

 

9月のワークショップ「こえあそびの会」

9月のワークショップは、番外編。

詩人の上田假奈代さん、てつがくとおんがくの人ほんまなほさんをゲストにお迎えしての「こえあそびの会」を開催しました。

 

まずはじめは、みんなで円になって自己紹介?と思いきや、

「本当の名前でなくてもいいので、今日呼ばれたい名前を紹介してください。」

と、假奈代さん。

宮古島」「はんぶんこ」「すみれちゃん」「プーさん」「チョコレート」などなど、名前のようなものや、そうでもなさそうな呼び名も。

その名前をみんなで呼んでみる。

お返事するのも、なんだかくすぐったい(๑>◡<๑)

 

次は「詩を聴くのには寝転ぶのが一番なんですよ。」と、みんな思い思いに寝転んだ。

f:id:riinumata:20190908103709j:plain

 

海に浮かぶ島々のようなみんなの間を、假奈代さんがみんなの今日限定の名前を織り交ぜた即興詩を口にしながら進んで行く。

なんとも、ゆーったりした時間が流れる。

 

 

f:id:riinumata:20190908104207j:plain

 

 

その言葉を真似して呟く人。

ハミングする人。

窓の外には緑の山の上に真っ白な雲が浮かんだ青い空。

 

ふと、「退屈になりたい!」と声が上がった。

退屈って、なんて素敵な時間!

 

f:id:riinumata:20190908104909j:plain

ほんまさんが、壁にマスキングテープで絵のようなものを描いていく。

f:id:riinumata:20190908110115j:plain

一方、ひなたくんはホワイトボートに作品を作り上げてくれてました。



と、いつも素敵なアイテムを持ち込んでくれるひなたくんが、今回はいろんな青色の短冊のような紙を雪のように降らせ始めた。

あっという間に床に降り積もる。

 

f:id:riinumata:20190908110304j:plain

 

すかさず、「その短冊に好きな言葉を書いてみて。」と假奈代さん。

心に浮かんだいろんな言葉が書かれた短冊を大きな紙に貼り付けながら、

さらに詩が紡がれて行く。

 

f:id:riinumata:20190908111513j:plain

f:id:riinumata:20190908111520j:plain

なっちゃんの今日の流行は、沖縄諸島の名前。東大東島、波照間島、、、。私なんか聞いたこと無かった島の名前も飛び出した。

f:id:riinumata:20190908112135j:plain

みんなが書いた言葉が、假奈代さんの即興詩に埋め込まれて行く。

 

今度はそれをみんなで代わり番こに読んで行く。

好きな部分、好きな長さだけ。

「あ、この人はこんな声をしてたんやなー。」と改めてその声色を味わったり。

 

f:id:riinumata:20190908112727j:plain

f:id:riinumata:20190908113559j:plain



自然とあちらこちらから音が重なって来た。

 

f:id:riinumata:20190908113715j:plain

ぽろりぽろりと音が散りばめられて行く。

 

部屋の片隅では大きなダンボール箱を船に見立てて、船乗り女子二人の航海が始まった。

 

こえ・おと・やま・そら、、、

 

f:id:riinumata:20190908113513j:plain

 

お部屋のあちこちで、それぞれの特色や個性の味わいを、思いやったり、楽しんだり。。。

「番外編」とは言いながら、やっぱり今日もいつもの「おとあそび工房」の時間が流れていたようでした。

 

いよいよ来月からは、12月22日の公演に向けてのワークショップが始まります。

これまでにワークショップに参加したことがある人は、公演にも参加可能です!

公演参加ご希望の方は、

otoasobikobo@gmail.com

までお問い合わせくださいね。

お申し込みは9月15日締め切りです。

 

公演までのワークショップの日程は、

10月6日、11月3日、11月17日、12月15日となっています。

 

                            文責:かつふじたまこ 

 

8月のワークショップ

 

f:id:riinumata:20190813180333j:plain

 

8月11日(日)、今日のおとあそびは基本にかえってシンプルに丁寧に、今そこにいる人一人一人をよく見られるようなワークをしました。

まず始めにくじで全員の順番を決め、その順番で一人ずつパフォーマンスを始めます。次の番号の人は自分の決めたタイミングで入り、最大で4人までが同時にパフォーマンスをしている状況を作ります。

 

f:id:riinumata:20190813172127j:plain

 

始まりはダンス!緩急のある大きな動きで舞台はスタート

 

f:id:riinumata:20190813172203j:plain

 

途中で次の人が入っていきます

自然な流れで絡まり合う動き

 

f:id:riinumata:20190813172313j:plain

 

足で弾くピアノ

お尻で弾くピアノ

 

f:id:riinumata:20190811103135j:plain

 

一人一人のパフォーマンス

が、他の人の動きを誘い膨らむ

相手を感じ合い 線から絡みあう玉に

何かが編みあがっていく瞬間の空間

リズムが重なりメロディーに変わる

 

f:id:riinumata:20190813172850j:plain

(頭でならすドラム

髪の毛でなでるドラムの音

カサカサカサカサ…)

 

 

次はワルツ

それとも…水面に広がる、輪?
伸びたり縮んだり…
くるくるくる、と

 

f:id:riinumata:20190813172952j:plain

 

f:id:riinumata:20190813173443j:plain

 

と、突如現れるカメラ小僧

撮る、撮る、撮る、パフォーマーを撮りまくる!

そのうち撮っていることもパフォーマンスへ

 

f:id:riinumata:20190813173229j:plain

f:id:riinumata:20190813180211j:plain

 

 あー面白かった !

じゃあ順番を変えて2回目ね。

 

それではと、みんなで2回目の順番を決めるくじ引き作り。青と黒の線が近すぎない?とかこの横線すごいね!といいつつ作ったアミダを引く。

 

f:id:riinumata:20190813173557j:plain

 

 

そして2回目の始まりはなぜだか…

マジックショー!

「いなくなってしまいましたー!!」

 

f:id:riinumata:20190813173648j:plain

f:id:riinumata:20190813173719j:plain

 


場面転換

不思議な弦の調べに乗って揺れる、揺れる

川の流れ

 

f:id:riinumata:20190813180506j:plain

f:id:riinumata:20190813180531j:plain

 

ピアノ、ドラム、マリンバが入ると場面はグッと立体的に

川の流れに波が立つ

小石にぶつかり渦をまく

 

そのうちなっちゃんの歌声も…

 

f:id:riinumata:20190813180657j:plain


しんちゃんはのぼり…

 

f:id:riinumata:20190813180627j:plain

 

最後の回は

ねこふんじゃったから

 

f:id:riinumata:20190811113945j:plain

 

ダンス&弾きまくり大会!!

 

f:id:riinumata:20190813180554j:plain 

 

 

今回は全体にシンプルな動きでの構成で音楽もごくシンプルなものでしたが、一人一人が安心して好きな動きに取り組んでいるように見えました。

 そんな中、それぞれがお互いを本当によく感じているなあと思います。面白い、新しい動きへの模索も流れを無視せず、なめらかな関係性の中での試行錯誤が見ていて心地よいのです。

 

何度繰り返しても同じものは一つとしてない、生の今を強く感じる場。それぞれの身体から湧き上がるまだ見ぬ表現があると、シンプルであるからこそ気づくことができた回となりました。

 

次回は9月8日(日)10:00~12:00 東灘区民センター音楽室

「こえあそびの会」と称して特別バージョンで行います!

自由のレッスンへ、ぜひどうぞ♪

※参加ご希望の方はご連絡くださいね

 

文章:津

2019年7月7日(日)七夕の日の音あそび工房ワークショッブ

六甲道駅前「風の家」にて・・・

なんて素敵な空間なんだろう・・・!とワクワク

 

本日のテーマは「流れ・つたわり・つながり」という感じでやってみようby白藤氏

f:id:riinumata:20190707101852j:plain

さすが

 

 「整体師」の白藤さんのナビストレッチ!ポイント抑えての感じはいい感じ

 

遅れての参加メンバーや、それぞれのお楽しみの披露やつながりで、いい意味でのまったり感で始まる感じは、なんだか「ひとりひとり の そんざいかん が たいせつに うまれる ところ」という感じでした。

 

f:id:riinumata:20190707103808j:plain

だいすきなおもちゃんを販売する空間。どんな楽器がいいか!?模索する。筋トレチーム。今日の「バランス」は!?と模索中のチーム。「どんなんする!?」「ちがうんねん ジュースないねん」の会話で、なかなか模索できひんけど、探ってるチームなど。。。

 

流れを確認して、始まりは 沼田さんの提案から

「鈴の音から始めてみよう!!」

 

f:id:riinumata:20190707104840j:plain

鈴の布の前に立つ万葉ちゃんの笑顔のいいこと!!もちろん布を持つ2人も優しさとつながりを感じます。思わず見てるメンバーも自然とつながりだします

f:id:riinumata:20190707104913j:plain

もしかしたら こんなつながりが、「音あそび工房」の素敵なところかな!?と最近本気で継続したいと思い始めた藤原が感じます。

f:id:riinumata:20190707110007j:plain

筋トレチームの流れ。・・・・例えば舞台の正面を決めていないので、今回は全体的に自由な方向向いてるので写真はこんな後ろ向きで残念なのも・・・苦笑

f:id:riinumata:20190707111709j:plain

もしかしたら、今回このシーンって、すごく素敵なできごとなんじゃないかな!?「バランスチーム(!?)」としてそれまで片隅でゴニョゴニョしてた二人+αのメンバーさんたち・・・ピアニカの呼吸を送る沼田さんの弾けそうなワクワクと鍵盤をランダムに奏でる姿が・・・・。そしてそのシーンを見るメンバーみんなの雰囲気がとても素敵な空気でした

f:id:riinumata:20190710233022j:plain

なごやかなシーンは、模索の模索!?こんな笑顔から素敵な表現が生まれてくるんだろうな・・・

f:id:riinumata:20190710233318j:plain

卓球大会!!苦笑 ラケットは楽器 時々ピンポン玉が他の楽器を鳴らす。このシーンも徐々に人が増えていって繋がっていく・・・

写真はないけど、「ジュースがないねん」のちあきちゃんが戻って来て、ちあきちゃんの自前ハーモニカと 鈴木さんのリコーダー と藤原の鉄筋のコラボ。なかなか始めれないけど(苦笑)始まると・・・どんどん広がる・・・なかなか終われない・・・苦笑楽しいシーンだった

 

f:id:riinumata:20190710233749j:plain

最後はダンボールを「温泉」に見立てて登場する ひなたくん。

「音あそび工房」のメンバーさん。子供達の 奇想天外!?な大好きなことから生まれてくる 沢山の表現・シーンがワクワクせずにはおれない時間でした。

この素敵なシーンをたくさんの人に感じてもらいたいな・・・

と思ってしまった 最近 ちょっと 本気で 参加継続したいと思い始めた藤原でした。

文責:藤原理恵

2019.6月のワークショップ

6月16日。今回も初めての稽古場。

参加者達も始めての場の空気を感じ取ろうとしているのか、

会場全体がフワフワしている。

建物自体も新しく、

 

f:id:riinumata:20190622124539j:plain

 

引っ越してきたような空虚さと新しい匂いが漂っている。

これからどんな色・匂いが付いていくのかと期待が膨らむ。

 

f:id:riinumata:20190622121958j:plain


今回のテーマは「振動と共鳴」。

ピンとこない子ども達もいるが、とりあえず…。

皆で円になって声と動きの振動。

他の人達も真似っこ。

隣の人に順に伝えていく。

人から人へ伝わるごとに変化していく振動。

段々と、真似ではなく、それぞれの動き・声で、

中心の人の振動に答えている。

中心の人の振動も変化する。

ことばの意味が分からなくても、共鳴が始まった。

良い感じが出てきた頃に一回りして終了。

もっと面白くなりそうな時に…残念。

しかし、この短時間だからこそ出てきたのかも。

 

f:id:riinumata:20190622122204j:plain


チームごとに分かれて出し物の打ち合わせに入る。

 

f:id:riinumata:20190622122802j:plain

 

そんな時、パラパラパラパラ!!と

小さな物がたくさん床に零れ落ちる音が響いた。

一瞬ビクッとするが、なんて面白い音!

真新しい床に散らばった豆が、

遊びの魂を持った宝石のようにキラめく。

皆一斉に寄って来て、豆を拾い、投げる。落とす。

慌てる人も咎める人もいない。

かねのボールに投げ入れた時の金属音…いい音。

そのボールを動かして中で豆を回す。

楽しい。皆、遊びが止まらない。

ハプニングに乗って遊んでしまう。

おとあそび工房の得意技だ。

 

f:id:riinumata:20190622122310j:plain


グループ発表の前に、ひなた君の宝探し。

いつの間にか会場全体に隠していた、ひなた君の宝物。

指名を受けた人が探しにいく。

 

f:id:riinumata:20190622123022j:plain

 

その内に、自ら集めてきて皆に配りだした。

パックに入ったいろんなおもちゃ。

「かわいい!」「面白い!」「気持ち悪い!」

子どものおもちゃに大人の表情がキラキラしている。

もちろん子ども達もおもちゃで遊ぶ。

まさにお宝。

 

f:id:riinumata:20190622122629j:plain


グループ発表では、宝探しのひなた君と晴琉実、白藤の

「紙・絵の振動」

ひなた君はシールを貼り、ハルミは絵を描き始める。

移動する机に、想うように貼れない。描けない。

それを楽しむ。

 

f:id:riinumata:20190622122941j:plain

 

後ろのホワイトボードにも飛び火し、

磁石も使い出す。

途中から、ゆかちゃん、藤原さん、鈴木さんの

「からだの振動」が乱入。

 

f:id:riinumata:20190622123114j:plain

 

三人の思い切った動きが交錯する。

ダンサー達の動きの振動が伝わったのか、

へんてこな絵、シール描写が仕上がった。

 

f:id:riinumata:20190622123155j:plain


次は、まよちゃん、なっちゃん、沼田さんの「声の振動」

三人並んだ絵面がほのぼのする。

なっちゃん、沼田さんの、単調で素朴な音のやり取りが、

まよちゃんの揺れに共鳴する。

 

f:id:riinumata:20190622123337j:plain

 

三人の安定した感じに突如違和感が生じた。

「音の振動」かつふじさんと増渕が混ざってきた。

のほほ~んとした流れの中に入り込んだノイズ。

 

f:id:riinumata:20190622123438j:plain

 

空き瓶を吹く音が、「振動・共鳴」に変化を与える。

他のチームのメンバー達も混ざって音を出す、動く。

そんな全体の中で「声の振動」の三人が変化をして、

始めのほのぼの感とはまた違った雰囲気で存在している。

振動→共鳴→刺激→変化→共鳴

おとあそび工房の芯がここに有る。

 

f:id:riinumata:20190622123547j:plain


少し休憩した後は、楽譜で遊ぶ。

真白な横長の紙になっちゃんが丸いシールを貼る。

 

f:id:riinumata:20190622123727j:plain

 

五線譜も ♪ も無い。

指揮者、沼田さんが差し示す。

皆、それぞれ音を出す。

 

f:id:riinumata:20190622123855j:plain

 

さらにシールを貼る。

指揮者はかつふじさん。

 

f:id:riinumata:20190622124017j:plain

 

シールの色別で打楽器、吹奏楽器、声とそれぞれ音を出す。

シールが増える。

まよちゃんと藤原さんのコンビ、

 

f:id:riinumata:20190622124137j:plain

 

初参加のそらちゃんとハルミのコンビ。

 

f:id:riinumata:20190622124159j:plain

f:id:riinumata:20190622124250j:plain

 

再び沼田さんの指揮が動く。

指揮に合わせてシールの色・流れが音として動き出す。

 

f:id:riinumata:20190622124351j:plain


新しい部屋がおとあそび工房の音・動き・色・匂いに満たされている。

 

f:id:riinumata:20190622124932j:plain

f:id:riinumata:20190622125022j:plain

f:id:riinumata:20190622123547j:plain

 

そんな変化を、たくさんの人に味わって欲しい。

きっと、自分の中身がムズムズ・フワフワし、

今まで無かった音・動き・色・匂いが、

からだの中にあることを感じ、

小さな楽しい変化が有るんじゃないかな?

 

文章:白藤

 

5月のワークショップ IN 東灘区民センター

f:id:riinumata:20190512093928j:plain
f:id:riinumata:20190512094053j:plain
ごしょごしょ、ナイショ話し⁉小瓶に息を吹き掛けて、ボッボ~!汽笛のような音が響きます。
音遊び工房、船出です。

f:id:riinumata:20190512094554j:plain
私達がビー玉をコロコロさせて、近づいたら小瓶を吹いて、音をならしてね。
f:id:riinumata:20190512095237j:plain
輪になって座って目をつぶって…音を感じで音を探して、音が遠くなったり近くなったり、「音のかくれんぼ」。


ここからはグループに別れて それぞれ作戦会議⁉
思い思いに あちこちで ごしょごしょ…
f:id:riinumata:20190512102059j:plain
f:id:riinumata:20190512102353j:plain
持ってきたお菓子を隠したり…
f:id:riinumata:20190512101223j:plain
それを素早く鞄に詰め込んだり…
f:id:riinumata:20190512101918j:plain
「あのお、僕の持ってきたお菓子なんですけど」攻防が⁉
f:id:riinumata:20190512101956j:plain
このために持ってきたんだよ、「宝探しゲーム!」 あっ、素早い!
f:id:riinumata:20190512103631j:plain

私は物語を書いてきました。
f:id:riinumata:20190512102841j:plain
f:id:riinumata:20190512110233j:plain
壮大な物語に発展しそうです。新鮮な言葉もあり、一場面を劇にしても広がりそう。次回につづく⁉

f:id:riinumata:20190512103304j:plain
連弾、ドラム、木琴の調べが静かに始まり つらなり、広がります。


f:id:riinumata:20190512104616j:plain
イラストを指し示したら声を発します。「ニャー」「ニャン」「ばなな!」などなど、いろんな声が交じり、間違ったり速すぎて ついていけなかったり…

観客になったり…
f:id:riinumata:20190512103240j:plain
談笑したり演奏したり自由な雰囲気 ありつつ…
f:id:riinumata:20190512112429j:plain


連歌風物語もあった後は、空間を遊ぶビリビリ!身体からビリビリ、触って触られてビリビリ。むこうでは すみっこで二人だけで小さくビリビリだったり、こちらでは駆け回って激しいビリビリだったり、あちらでは こちょこちょ、くすぐり合いもあり…みんな思い思いにビリビリすると、何だか はあ~スッキリ、で終了です。
f:id:riinumata:20190512100221j:plain


🍀次回は6月16日(日)10~12時。
場所は住之江公民館 別館1階第4会議室です。
住所 神戸市東灘区住吉宮町2-2-3
電話 078-822-1300

是非、お越しください